AGA・薄毛治療、発毛・育毛なら|名古屋中央クリニック

日本医療毛髪再生研究会 認定医院
AGA・薄毛・育毛・発毛の治療は日本医療毛髪再生研究会認定医院の名古屋中央クリニック

tel:0120077635
無料相談メール
診察・予約メール
LINEでお問い合わせ

名古屋中央クリニック 名古屋AGA・薄毛治療どっとこむ ホーム > 新着情報・コラム

新着情報・コラム
名古屋中央クリニックの新着情報をご紹介いたします。

女性はニオイに敏感! 臭くて嫌いと言われないための頭皮ケア対策


通勤途中の電車で、隣にいた女性がなぜかいつの間に席を変えていたり、オフィスで席にきた女性が、微妙に距離をおいて話したり。
女性はいつもシビアに男性のニオイチェックをしているもの。頭が臭いことに気づいていないのは、自分だけだった、というのはよくある話かもしれません。
そこで今回は、女性がニオイに関してどのように感じているかをお伝えし、男性もニオイに対する認識を高めておくための、頭皮とヘアケア対策を探っていきます。
頭皮臭や体臭が整髪料の香りと混じるとさらにニオイがきつくなる理由や、魅力のアップにつながる、良い香りをまとうための頭皮ケアもご紹介していきます。

 

女性は男性を臭いイメージでとらえている?

 

はじめに男性用スカルプケア商品「リガオス」を販売するラボーテジャポン株式会社の、ニオイ意識調査の結果をご紹介します。
全国20代~50代までの男女416人に行ったそのアンケートでは、女性と男性でニオイに対する認識が違うことがわかりました。まず普段の生活の中で、自分や他人のニオイについて、女性の方がニオイに敏感であることが報告されています。
さらに男性へのイメージとして、89.4%の女性が男性を“臭い”と認識しているのに対し、94.7%の男性は女性のことを“良いニオイ”と思っているということでした。
まさにとらえ方が正反対であることがわかったのです。

 

選ばれるのは、良い香りの男性!?

 

さらに「出会いの場でどちらの男性を選ぶ?」という質問には、「臭いけど、好みのタイプ」を選んだ女性が18.8%に対して、「好みじゃないけど良いニオイのする人」を選んだ女性は82.1%というのです。
出会いの場において、ニオイの印象はかなりのウェートを占めていることになります。時には「臭い」だけで男性を嫌いになってしまうこともあるそうです。
また職場やプライベートにおいて、ニオイを本人に注意できるかというと、これは男女とも90%以上が「できない」と答えています。
つまり自分が意識してニオイ対策しないと、いつまでも気づかないということになりかねないということなのです。

 

 

ニオイがするのは頭皮から?

さらに「異性のどこがニオイますか?」と女性へ聞いたところ「口」に続き、「頭」が33.7%という結果になりました。
満員電車で男性が前にいる時、職場で夕方あたりにすれ違った時、話している時など、あらゆるシチュエーションが挙げられました。
そのニオイも腐敗臭や動物園のようなニオイ、お風呂に入れていない犬などと刺激的なもので、男性のニオイには女性がかなり敏感でいることがうかがえます。

 

整髪剤やスプレーで頭皮が臭くなるは本当?

制汗剤や整髪料、口臭剤やボディスプレーなど、巷に溢れる男性向けのニオイ消しアイテム。身だしなみとして毎日、整髪料を使っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ところが整髪料やヘアケア用化粧品の香りが、頭皮の皮脂と混ざり合うとさらなる悪臭を招いていることもあることをご存じでしたか?

 

頭皮の皮脂と混ざると異臭に

整髪料などに配合される香りが頭皮の皮脂や体臭と混ざると、なんとも言えないニオイになることがあります
それというのも、頭皮は体の中で一番皮脂の分泌量が多い場所。その皮脂が時間の経過とともに酸化して整髪料の成分と混ざり合ってしまうからなんです。
つけた時には爽やかな良い香りだったのに、夕方には激臭を放っていたなんてことも十分起こり得えます。
しかも鼻は意外と臭いに慣れてしまうので、自分では気づきにくいことが問題です。良い香りをつけていると思っていても、周囲は悪臭で迷惑している可能性だってあるのです。
さらに頭皮は一年中、高温多湿になりやすい場所で、雑菌が繁殖するには絶好の環境になっています。

 

頭皮は加齢臭も発生する場所

前述したように頭皮はニオイが発生しやすいといえますが、そこに加齢臭も伴うと、さらに強い刺激臭を放つことがあります。
加齢臭は、30代、40代以降に見られる独特な体臭のことです。年齢を重ねるとともに皮脂の中に「パルミトオレイン酸」という脂肪酸が含まれるようになります。
この「パルミトオレイン酸」が酸化することでノネナールという加齢臭を発生させる成分が生成されるのです。
皮脂の分泌量が多ければ多いほど「パルミトオレイン酸」も増えますから、ニオイの元となるノネナールが大量に発生することになります。
皮脂の分泌量が盛んな頭皮では、たくさんの加齢臭も発生しているのです。

 

注意したいのは、香りとニオイの変化

周りへの配慮や女性への好感度を意識してつけていたのに、整髪料が体臭の原因になっていたとはショックも大きいかもしれません。
ただ、ここで問題なのは、香り成分が配合されたヘアケア商品です。体臭を消すためには、むしろ逆効果になることがあるということも認識しておきましょう。
また「ニオイの変化」にも意識を向けること。朝つけても夕方には様々な成分と皮脂が混ざって酸化すると、体臭と誤解されやすいのです。
こうしたことから、ニオイを抑えるためには、いっそ無難な無香タイプを選ぶのも良いかもしれません。

 

スタイリング剤は薄毛にも影響がある!

頭皮に整髪成分や油分が残ったまま放置するとかぶれや、毛穴をふさぐことにもつながります。
またスタイリング剤はシャンプーしても落ちにくく、地肌に残っているような気がして、二度洗いする人も多いようです。
髪の二度洗いは、薄毛や抜け毛対策には良いとはいえません。優しいシャンプーでは整髪料が残ってしまうし、強い洗浄成分で洗うと皮脂を落とし過ぎや刺激になり、頭皮には負担が大きいものです。
薄毛が気になる方は、できれば整髪料やスタイリング剤は使わないに越したことはありません。薄毛改善には頭皮を守ることが最優先なのです。

 

ニオイを悪化させないためのケアポイント

「汗、皮脂、雑菌」という、ニオイが強烈に出やすい条件がそろった部位が頭皮です。
ニオイを軽減させるのも難しいともいえますが、積極的にケアに取り組むことで改善できます。いくつかの方法を次にご紹介します。

 

 

医薬部外品シャンプーに替える

頭皮のニオイを防ぐためには、医薬部外品(薬用)シャンプーをおすすめします。
医薬部外品シャンプーには、殺菌や抗菌作用が認められた成分が配合されているのでニオイ改善には効果があります。
購入する際に、パッケージ裏の成分表を必ず確認してみて下さい。次の成分が記載されているかをチェックして、配合されているものを選びましょう。
 
・ピロクトンオラミン(オクトピロックス)
・グリチルリチン酸ジカリウム
・イソプロピルメチルフェノール
・ミコナゾール硝酸塩 など
 

整髪料をつけるのは髪の毛先

汗かきの方や頭皮が臭う方は、整髪料を使いたい場合は髪の毛先だけにつけるようにしましょう。含有成分で頭皮の毛穴を塞がないようにするのがポイントです。
スプレータイプの整髪料は、一度手の平につけて指先で髪の毛先だけ少量つけるようにしてみて下さい。
 

ニオイが心配なら「無香料」タイプを

頭皮臭の悪化を防ぎたい方は、無香料タイプを選ぶのが無難です。香りが強いものだと、皮脂と混ざって異臭の原因になりかねません。
それらのニオイに慣れてしまうと自分自身もどんどん鈍感になってしまうので、香料は極力避けるのも方法です。
 

シャンプーは1日1回就寝前に

皮脂がたくさん出ているからといって洗いすぎは逆効果になることもあるので、シャンプーは1日1回、夜寝る前にして下さい。
髪の毛を洗う前には、ブラッシングを行い、十分に髪を濡らし、シャンプー剤を泡立ててから頭皮を洗うようにしましょう。
シャンプー後は雑菌の繁殖を防ぐために、できるだけ早く乾かすようにして下さい。
 

入浴は必ずお湯につかる

忙しいとシャワーで済ませがちですが、湯船にしっかり浸かって汗をかくことで汗腺を鍛えることができます。
汗腺を鍛えると、濃度の高いべとべと汗から、サラサラとした良い汗をかけるようになります。サラサラの汗はほぼ水と同じで蒸発しやすく、ニオイの発生を抑えることができます。
 

動物性脂肪は減らす

揚げ物や脂身の多い肉など動物性脂肪が多いと皮脂の過剰分泌につながり、加齢臭の原因になります。
牛、豚、鶏などの肉類や、バター、チーズ、揚げ物や加工食品やジャンクフードに注意しましょう。
また動物性脂肪を減らすだけではなく、皮脂の酸化を防ぐ抗酸化作用の高い食材も併せて摂るようにしましょう。抗酸化作用を持つ食材は、ゴマ、アーモンド、ピーナツ、かぼちゃ、アボカド、うなぎなどです。

 

 

良い香り!と言われるための15のトータルケア

これまでお伝えしてきた頭皮が臭くなる要因や仕組みを踏まえて、頭皮のニオイ対策をまとめてみました。
本当に、真剣にニオイを減らしたい方に取り組んでいただきたい15つのポイントをご紹介します。
 

【頭皮の汚れケア】

1) 医薬部外品シャンプーを使う
2) 正しい方法で髪を洗う
3) 枕カバーを清潔に保つ
 

【頭皮環境ケア】

4) 洗髪後は髪をすぐ乾かす
5) 紫外線を長く浴びない
6) 地肌に整髪料をつけない
7) 育毛発毛に必要な栄養素を摂る
8) マッサージで血行を良くする
9) 質の良い睡眠を十分とる
 

【頭皮の汗ケア】

10) 入浴や運動で習慣的に汗をかく
11) 入浴で毛穴を開く
12) 緊張性の汗はストレスケアも行う
 

【脂臭や加齢臭ケア】

13) 動物性脂や揚げ物を控える
14) 酸っぱい物や柑橘類などを摂る
15) 抗酸化成分を含むゴマ、ナッツ類を摂る

 

まとめ

頭皮から発生するニオイは特に強いものです。放置していると女性はもちろん、会社でも人から避けられてしまうことも…。
しかもニオイはとてもデリケートな問題で、例え悪臭がしていても周りから指摘してもらえることはないかもしれません。
でも女性は常にこうしたニオイに嫌悪感を持っているため、ニオイが原因で女性との出会いを遠ざけていることもあることも十分あります。
男性も頭皮のニオイについて理解が深まれば、何をすればニオイが減るのかわかるようになるはずです。特に「良い香りがすると言われたい」方は、早速、今日から改善策に取り組んでみて下さい。

髪の毛のお悩みは専門医にお任せ下さい
髪の毛のお悩みは専門医にお任せ下さい
0120077635
無料相談メール
診察・予約メール
LINEでもお問い合わせいただけます
詳しく見る
電話番号やメールアドレスが不要のLINEアプリにて、相談しづらい内容なども、お気軽にお問い合わせください!
ID検索または右のQRコードから名古屋中央クリニックを「友達に追加」してください。
ID:@xul6015b

QRコード

アクセス
JR名古屋駅徒歩2分 AGA・薄毛治療は名古屋中央クリニックへ
JR名古屋駅徒歩2分

愛知県名古屋市中村区椿町18-22
ロ−タスビル2F

無料相談メール
診察・予約メール
LINEでお問い合わせ

AGAについて

  • AGAについて
  • 脱毛症の原因
  • AGAの治療(薄毛・抜け毛・発毛)

治療メニュー

  • 内服薬による治療
  • 外用薬による治療
  • 内服薬・外用薬による治療
  • 毛髪再生治療(ハーグ治療)
  • ノンニードル注射器(痛みをほとんど感じない)
  • 毛髪再生治療(BENEV・成長因子注入)
治療費用
各種ローン・カードご利用可

AGA(男性型脱毛症)、発毛治療は名古屋中央クリニックにお任せください。抜け毛・薄毛予防。毛髪再生医療機関

  • HARGサイト
  • 日本医療発毛再生研究会
  • W効果の育毛治療。飲み薬と塗り薬の「αプログラム」
監修サイト
薄毛治療ナビ
ページの先頭へ戻る